FAQよくあるご質問
はじめて税理士をお探しの方
- 税理士にお願いしたことがないのですが、どのようなことをしてくれるのですか?
- 税理士は、税理士法に定められた独占業務として、納税者の税務相談に応じ、納税者の代わりに税務書類を作成・提出し、税務調査があれば立会いをします。また、税務申告の前提となる日々の会計業務を通じ、節税対策や資金繰りなどさまざまなご相談に応じます。
- 開業したばかりで、何をどうしていいのかわからないのですが、大丈夫ですか?
- もちろん大丈夫です。開業時の届出から、経理体制の構築、会計ソフトの導入まですべてお任せください。会計ソフトはお客様の業務フローに合わせてできるだけ簡易に処理できるようカスタマイズ設定します。また、記帳代行にも対応していますので、余裕のない場合はご利用ください。
- 複数の税理士の話を聞いてから決めたいのですが、大丈夫でしょうか?
- もちろん大丈夫です。長いお付き合いが前提となりますので、これはと思う税理士何人かに実際に会って決められるとよいと思います。初回の面談は無料です。仮に契約にいたらなかった場合でも相談料等の料金は一切発生しませんので、ご安心ください。
- 開業したばかり(または開業前)で顧問契約は少し先でも、相談にのってもらえますか?
- 初回のご相談は無料です。その後例えばご融資を受けて余裕資金が確保できた時点でご契約のご意思がおありの場合、時間チャージ制でご相談に応じています。ご利用ください。
- 新規開業で借入をしたいのですが、創業融資の相談にのってもらえますか?
- 新規開業で借入れが必要な場合には、まずは政府系金融機関である日本政策金融公庫の活用を提案しています。日本政策金融公庫では、新規開業の事業者のみを対象とした融資制度があり、有利な金利で設立間のない会社に設備資金、運転資金を融資してくれます。
- 顧問契約すると、税務調査には立ち会ってもらえるのですか?
- 会社を経営していると税務調査を受けることになりますが、精神的につらいものです。当事務所では、いざ税務調査となったときは、粘り強い専門家として全面的に表に立って税務調査に立ち合いし、経営者にかわって交渉いたします。高橋会計事務所に頼んでいてよかったと言っていただけることの多いのが、この税務調査です。安心してお任せください。
- 顧問税理士をお願いすると、毎月の顧問料はどれぐらいかかりますか?
- 顧問料金について、お客様からご依頼いただける範囲や状況によって価格が異なります。まずはお問い合わせください。初回のご相談は2時間無料です。また見積もりも無料ですので、ご安心ください。
税理士の変更をご希望の方
- 税理士の変更を検討していますが、タイミングはいつがいいでしょうか?
- いつでも可能です。変更を必ずしも決算期に合わせる必要はなく、年度の途中からでもスムーズに移行することができます。決算期に合わせることが多いのは、現在の顧問税理士との契約を解消するのに、これまでのお礼として最後に決算料を支払ってからと考えるからです。
- 税理士を変えたことを理由に、税務調査が実施されると聞いたのですが大丈夫でしょうか?
- 迷信です。当税理士事務所では、これまで税理士が変わったことを理由に実施された税務調査はありません。安心してご依頼ください。
- 税務調査の際に、契約前の期間が調査の対象期間になっても大丈夫ですか?
- 大丈夫です。高橋会計事務所では、税理士変更の際に現在の経理体制、過去の経理処理などについて、詳細な関与時レビューを実施いたしますので、税務調査があっても、契約前の期間の処理を把握しています。安心してお任せください。
- 今の税理士にはどのように伝えればいいですか?
- 基本的には契約を打ち切る旨を伝えれば問題はありません。お困りの際は当事務所までご相談ください。
- 税理士の変更にあたって何を用意すればいいですか?
- 関与時に、見せていただきたい資料の一覧をお渡しいたします。基本的には、御社に訪問して資料を見せていただくので、会社にあるものが対象になります。特別に作成いただく資料等はございません。ただし、必要資料の中に、今の税理士に預けている会計資料がある場合には、契約解除の際に返却していただく必要があります。
- 今の税理士と、しばらくの間同時並行で契約してもらうことは可能ですか?
- もちろん可能です。会計システムの導入支援など、今の税理士と業務がかぶらない形でのご契約も可能です。しばらくの間私たちの仕事ぶりを見ていただき、問題がないと確信いただいた時点で税理士を切り替えてください。
相続税の申告について
- 相続税の申告が必要かどうか教えてもらえますか?
- 試算いたしますので、お気軽にご相談ください。
- 相続税の申告はいつまでにする必要がありますか?
- 相続発生日(死亡日)から10か月以内に相続税の申告・納税をしなければなりません。10か月はあっという間です。早めにご準備されることをおすすめいたします。
- 会社を経営していて、会社の顧問税理士がいても問題ありませんか?
- 諸般の事情により、相続税の申告のみご依頼いただくケースもあります。その場合には、会社の顧問税理士との関係に配慮した対応をしていますので、安心してご依頼ください。
- 税務調査には立ち会ってもらえますか?
- もちろんです。いざ税務調査となった場合には、事前の打ち合わせをしますので、ご安心ください。